タフトブラシってご存知ですか?blog

タフトブラシってご存知ですか?

皆さまこんにちは!受付の岡地です。

暑さもだいぶ和らいで、段々秋らしくなってきましたね。

さて、本日はタフトブラシについてお話させて頂きます。

 

皆さまはタフトブラシってご存知でしょうか?

タフトブラシとは、毛束が1つのヘッドの小さな歯ブラシです。
普通の歯ブラシでは毛先が届きにくい「歯と歯の間」や「歯と歯肉の境目」のお掃除に適しています。

歯ブラシでみがいた後、タフトブラシでの清掃を追加することで、みがき残しやすい部分も磨けて虫歯や口臭予防に繋がります!

 

 

タフトブラシってご存知ですか?

当院ではS、M、Systemaと音波ブラシプリニア用の4種類を取り扱っております。

Sは毛の硬さがやわらかめの為、歯頸部などデリケートな歯肉辺縁のケアに、Mは毛の硬さが普通の為、歯並びが悪い箇所など、磨き残しがちな部位のしっかりケアに、Systemaは毛がS,Mに比べて少し長い為歯周ポケットなど、毛先の届きにくい奥までのケアにおすすめです☺

どの歯ブラシが自分にあっているか分からないという方はご相談下さい♪

歯磨きをしっかりして食欲の秋を楽しみましょう☺

よく聞く「PMTC」ってなに?

スタッフのお楽しみブログ2024/12/20

こんにちは!    みなさんは歯科医院で行われている   『PMTC』 という歯のクリーニングをご存知でしょうか? …

冬場の乾燥ご用心

スタッフのお楽しみブログ2024/12/05

  皆様こんにちは! アシスタントの田原です☺️ 最近一気に冬が加速してきましたね! そのせいか体調を崩され…

年末年始のイベントは白い歯で迎えましょう!

スタッフのお楽しみブログ2024/11/12

皆様こんにちは!衛生士の藤塚です。 冬休みまであと僅か、 楽しいイベントを予定されている方も多いかと思います。 …

戻る