ホワイトニング後のきれいな歯を長持ちさせるには?blog

ホワイトニング後のきれいな歯を長持ちさせるには?

皆さま こんにちは! 

衛生士の藤塚です☺

 

コロナも少し落ち着いてきて、少人数での外食に出かけられる方もちらほらおられるようです。

マスクを外したお口元がきらっと輝く笑顔だとお相手の方への印象もぐっと良くなりますね。

今回はホワイトニングを終了された方はもちろん、

ホワイトニングはしていないけど今の歯をきれいに保ちたい方にもお勧めの方法を2つご紹介します。

 

ホワイトニング後のきれいな歯を長持ちさせるには?

ひとつめは「PMTC」です。

PMTCって何でしょう?

歯科医院で行われる専門家による徹底した歯面清掃をPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)といいます。

専用の機器とフッ化物入り研磨剤などを使用して、歯みがきで落とせない歯石や磨き残しから蓄積したプラークを中心に全ての歯面の清掃と研磨を行い、う蝕や歯周病になりにくい環境を整えます。

ホワイトニングをされた方は簡単には歯の色戻りはおこりません。

しかし、歯の表面はすぐに汚れが溜まります。

普段のお食事や飲み物などで歯の表面に着色汚れが付着したり、歯磨きしていても磨き残し部分にはプラーク(細菌叢)や歯石が少しずつ溜まったりします。

そして、それが原因で歯が茶色く見えることがあります。

この歯の表面に付着、蓄積した汚れをきれいにするのがPMTCです。

さらに、PMTCでは歯と歯肉の隙間3ミリ程度までは清掃が可能です。

歯周ポケット内のプラークもきれいに取り除くことができるため、歯周病の予防にも効果的です。

普段のお手入れの状態にもよりますが、3か月~6か月に一度PMTCを行うことで、健康な歯と歯茎を保つ良い環境を作ることができます。

ホワイトニング後のきれいな歯を長持ちさせるには?

ふたつめは、おうちでのケアとしてお勧めの「スーパースマイル」歯磨剤です。

スーパースマイルは、オリジナルの新配合成分カルプロックスの働きにより、

歯の表面に形成されるたんぱく質の膜(プロテイン・ぺリクル)を分解して歯を白くします。

更に、使い続けることにより汚れを付きにくくし、使った後の歯のつるつる感を生み出します。

また、スーパースマイルにはフッ素成分やベーキングソーダも配合されておりますので、健康な歯茎を形成し、むし歯予防・口臭予防にも効果を発揮します。

この歯磨剤のもう一つのポイントは「スーパースマイルアクセラレーター」を一緒に使うことです。

スーパースマイルアクセラレーターにはホワイトニング成分が配合されており、朝晩の歯磨きでホワイトニング効果も得られます。

ホワイトニング後のきれいな歯を長持ちさせるには?

ご自身にあったケア方法を知りたい方はぜひお声掛けくださいませ☺

 

よく聞く「PMTC」ってなに?

スタッフのお楽しみブログ2024/12/20

こんにちは!    みなさんは歯科医院で行われている   『PMTC』 という歯のクリーニングをご存知でしょうか? …

冬場の乾燥ご用心

スタッフのお楽しみブログ2024/12/05

  皆様こんにちは! アシスタントの田原です☺️ 最近一気に冬が加速してきましたね! そのせいか体調を崩され…

年末年始のイベントは白い歯で迎えましょう!

スタッフのお楽しみブログ2024/11/12

皆様こんにちは!衛生士の藤塚です。 冬休みまであと僅か、 楽しいイベントを予定されている方も多いかと思います。 …

戻る