お口が開いている人は危険です!blog

お口が開いている人は危険です!

皆さんは “ポカン口” をご存知ですか?

ポカン口とは上下の口唇がうまく閉じられない状態のことで、3歳~12歳の小児の約70%にみられます。

普段から常に口が開いている子もいれば、ゲームやテレビに集中している時にポカン口になる子もいます。

少しでも上下の唇に隙間が空いていれば “ポカン口” の分類となります!

お口が開いている人は危険です!

お口をポカンと開けていると

・食べる機能

・話す機能

・表情をつくる機能

・呼吸  など

口の機能全般が低下してしまいます!

分かりやすく言うと、

・歯並びが悪くなる ・滑舌が悪くなる

・お口の菌が増えてむし歯になりやすい、口臭がする

・呼吸が浅くなり、姿勢も悪くなる ・脳に十分な酸素が届かない

・ウイルスに感染しやすい ・輪郭がたるむ

・食事の時にペチャペチャ音がする  など

様々な悪影響が出てきます!

ポカン口は

残念ながら自然治癒するのが難しいと言われています(:_;)

まずは、ご自身やお子さんが常にきちんとお口が閉じれているか、

観察してみて下さい。

意外と大人の方もポカン口の方が多い様です。

 

お口が開いている人は危険です!

ポカン口??・・と思われた方は 早めに歯科医院受診をして、相談して下さい。

自然治癒は難しいですが、早期のトレーニングをキチンと行えば

改善できますので、先ずは 実行あるのみです(^^♪

私達も一生懸命サポートします❣

むし歯に『完治』はない!?

お役立ち歯科コラム2023/10/24

皆さんは ご自身のお口の中を どのくらい把握できていますか? 自分の歯が何本あって、そのうち何本の歯を治療しているか・…

その癖が体を歪ませる

お役立ち歯科コラム2023/00/00

皆さん『 態癖 (たいへき) 』という言葉をご存知ですか? 態癖とは日常生活で無意識に行っている癖のことです。 実は…

水分補給の落とし穴

お役立ち歯科コラム2023/08/21

 皆様 台風での影響は如何でしたでしょうか? まだまだ暑さ厳しい毎日ですね。年々この暑さが増している様な気がしま…

戻る