「健康なお口」は「キレイな見た目」に比例する!?blog

「健康なお口」は「キレイな見た目」に比例する!?

こんにちは、柏原市河内国分のなかむら歯科医院の院長仲村です。

お口の筋肉や骨は全身とつながっているので、全身の美しさと口の中の健康は関連するのです。

では、健康なお口を出来るだけ長く維持するためにはどうすればいいのか?

歯科医院で治療とメンテナンスを受けていただくことはもちろん重要です。
しかし、それだけだと生活習慣を改善しないと根本的な治療にならず、再発してしまうかもしれません。

だからこそ全身の健康からお口の健康につながるような生活習慣を作って行くことが必要なのです。

なかでも重要なのは、実は「キレイな見た目」。
6つのポイントにまとめおります。

歯に影響する体調・見た目ポイント

1. 背すじを伸ばした美しい姿勢
2. 首コリや肩コリなどがない
3. しっかり唾液が出ている
4. 肌のハリは年齢並みにキープしている
5. 定期的な運動習慣を持っている
6. しっかり熟睡できている

全身の健康、キレイな見た目から生活習慣を改善し、健康なお口につなげていきましょう。

生きた乳酸菌で病気を治療する

お役立ち歯科コラム2023/05/26

健康志向の方には 充分おなじみの「生きた乳酸菌」。 身体に良いことは皆さんご存知だと思いますが、どの様に良いのか …

ワンちゃんの歯磨き

お役立ち歯科コラム2023/04/14

叔父は獣医です。昔から 理事長の予防歯科の話を聞いて、自分の家のワンちゃんの歯磨きを 生まれてすぐの頃から始めたそうで…

「舌筋トレ」で健康寿命をのばしましょう!

お役立ち歯科コラム2020/06/29

こんにちは、柏原市河内国分のなかむら歯科医院、院長の仲村です。 当コラムでもお伝えしておりますが、お口の中が健康な方…

戻る