食事でアンチエイジング!blog

食事でアンチエイジング!

 

 

こんにちは。
柏原市河内国分のなかむら歯科医院、院長の仲村です。

最近では食事からアンチエイジングという考え方も一般的になってきています。
今回は「キレイでい続ける=アンチエイジング」ではなく、言葉の意味どおりの追いを抑えるという意味のアンチエイジンを食事で実践していくことについのお話です。

そもそもアンチエイジングとは、老化の速度を遅くするという意味なので男性の方にも是非読んでいただきたいと思います。
アンチエイジングはシワやシミといった見た目だけの問題ではなく、重要なのは内側なのです。日々の食生活や不規則な生活リズムによって徐々に体へ負担がかかり、生活習慣病へと繋がっていくのです。

アンチエイジングのための食生活とは?

  • 栄養バランスのとれた食事:日頃の食事で足りていない栄養は何かを把握して補っていきましょう。
  • 腸内環境の正常化:腸は消化吸収だけでなく免疫機能も司る重要な器官です。善玉菌を増やしてバランスを正常にしましょう。
  • 適切な糖質制限:糖質を適切に制限するとダイエットだけでなくメタボや糖尿病の予防にもなります。

 

効果的な食材とは?

  • 発酵食品:味噌、醤油、ぬか漬け、納豆などはアンチエイジングだけでなく健康に良い食品です。
  • フルーツや野菜:生の酵素やビタミンが豊富なフルーツや野菜も効果的です。
  • ハーブやスパイス:ターメリックには抗酸化作用があり、パクチーにはデトックス効果があります。

 

これらを踏まえると、昔ながらの日本食は、味噌などの発酵食品に含まれる乳酸菌や、新鮮な魚介類や野菜にきのこ、果物など多様な食材から多様な栄養を吸収することが出来ます。

アンチエイジングをしながら同時に免疫力をアップさせる日本食で新型コロナウイルスに負けない体づくりをしてみるのはいかがでしょうか?

 

生きた乳酸菌で病気を治療する

お役立ち歯科コラム2023/05/26

健康志向の方には 充分おなじみの「生きた乳酸菌」。 身体に良いことは皆さんご存知だと思いますが、どの様に良いのか …

ワンちゃんの歯磨き

お役立ち歯科コラム2023/04/14

叔父は獣医です。昔から 理事長の予防歯科の話を聞いて、自分の家のワンちゃんの歯磨きを 生まれてすぐの頃から始めたそうで…

「舌筋トレ」で健康寿命をのばしましょう!

お役立ち歯科コラム2020/06/29

こんにちは、柏原市河内国分のなかむら歯科医院、院長の仲村です。 当コラムでもお伝えしておりますが、お口の中が健康な方…

戻る