ミーティングblog

ミーティング

こんにちは!歯科衛生士の内池です。最近は梅雨入りし、じめじめとした日が続きますね。

 

私たちは月に一回、院内ミーティングを行っています。

いつもはセミナーに行って教わったことの報告などをしていますが、コロナウイルスでそれもすべて延期になってしまったので、今月は「歯科と全身疾患の関わり」について調べたことをまとめて発表しました。

みんなの前で発表するのはまだまだ緊張しますが、その分たくさん勉強できるので頑張っています!!

今日のブログは、その内容を少し書いていきます。

ミーティング

これは、メタボリックドミノと呼ばれるものです。生活習慣が乱れると、歯ブラシもおろそかになりお口の中も乱れます。結果として免疫に関与し、全身の病気につながります。

 

歯周病は、お口の中の歯周病菌により歯茎が炎症を起こす病気なので、お口の中のみの病気としてしか思っていない方も多いかと思います。

しかし!歯周病菌が血管内に入ると、全身の病気にも関与することがわかっています。特に糖尿病とは密接な関係があり、歯周病が糖尿病を悪化させる原因になっている場合も少なくありません。

なので、糖尿病をお持ちの方はより一層口腔ケアが大切になってきます。診察に来られた際は、お薬手帳を必ず持参し全身疾患についても教えてくださいね!

ミーティング

コロナウイルス騒動もだいぶ落ち着いてきて、いつもの生活に戻りつつあります。定期健診を自粛してくださった方々も期間があいてしまったので腰が重くなっていると思いますが、またご来院下さい(^O^)/お電話お待ちしております。

最近疲れてないですか❔

スタッフのお楽しみブログ2023/09/15

皆さまこんにちは!衛生士の吉田です!   9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね💦 季節の変わり目で疲れ…

歯磨きでホワイトニング!

スタッフのお楽しみブログ2023/08/22

皆様こんにちは! 衛生士の藤塚です。 楽しいイベントや人と合う機会も増えて、 最近「歯の色が気になってきた」という…

お子様の食べる速さについて

スタッフのお楽しみブログ2023/07/25

皆さん、こんにちは!受付の岡地です。 毎日、厳しい暑さが続いていますね😫💦 熱中症にはお気を付けください😖   …

戻る