あなたのその悩み、この体操で改善できるかも!?blog

皆さん、こんにちは! 衛生士の藤塚です。

長いマスク生活のせいもあって、最近は若い方でもお口の周りの筋力が弱っている方が多いです。

口呼吸になっている方、口が乾燥しやすく口臭が気になる方、風邪を引きやすい方、いびきが心配な方、ほっぺたのたるみやほうれい線が目立ってきた方、

あなたもお口の周りの筋力が低下しているかもしれません。

今回はこのような悩みの改善へと導いてくれる、簡単だけど効果的な体操をご紹介します。

福岡県のみらいクリニック内科医の今井一彰先生が考案された「あいうべ体操」

みなさんも一度は聞かれたことがあるかと思います。

あいうべ体操とは、口呼吸を鼻呼吸に改善していく簡単な口の体操です。

この体操を毎日続けることで舌とお口周りの筋力がつき、徐々に「口を閉じて正しい鼻呼吸」が楽にできるようになります。

では一緒にやってみましょう!

あいうべ体操

次の4つの動作を順に繰り返します。声は出さなくても大丈夫!

① 「あー」と口を大きく開く

② 「いー」と口を大きく横に広げる

③ 「うー」と口を強く前に突き出す

④ 「べー」と下を突き出して下に伸ばす

①~④を1セットとし、一日30セットを目安に毎日続ける。

この体操は簡単そうに見えますが、まじめにすると数回で筋肉痛になるかもしれません。

慣れるまでは無理をせず、回数を減らしたり3回に分けたりとできる範囲でトレーニングしましょう。

あごの関節に負担の少ない「いー」「うー」の繰り返しからスタートされるのもお勧めです!

ポイントは一つの動きを大きくゆっくり行うことです!

あなたのその悩み、この体操で改善できるかも!?

試していただくと一つ一つの動きに様々な筋肉が使われていることが実感できます。

洗顔のついでに、お風呂で、テレビ観ながら、といつでもどこでもできますよ!

是非お試しください!

よく聞く「PMTC」ってなに?

スタッフのお楽しみブログ2024/12/20

こんにちは!    みなさんは歯科医院で行われている   『PMTC』 という歯のクリーニングをご存知でしょうか? …

冬場の乾燥ご用心

スタッフのお楽しみブログ2024/12/05

  皆様こんにちは! アシスタントの田原です☺️ 最近一気に冬が加速してきましたね! そのせいか体調を崩され…

年末年始のイベントは白い歯で迎えましょう!

スタッフのお楽しみブログ2024/11/12

皆様こんにちは!衛生士の藤塚です。 冬休みまであと僅か、 楽しいイベントを予定されている方も多いかと思います。 …

戻る